皮膚癌
治療の選択肢

治療オプション

非黒色腫皮膚がん(基底細胞がんおよび扁平上皮がん)の治療にはいくつかの選択肢がある。以下のようなものがある:1

  • 手術
  • 放射線療法:
    • 外部放射線療法 – 外部からの放射線照射
    • ブラキセラピー(インターベンショナル放射線治療) – 放射線源を腫瘍に近づける。
  • その他の治療法:破壊的方法(凍結手術)、光線力学的療法、外用薬、レーザー、化学療法

皮膚がんの治療で最も一般的な方法は外科的切除である。

しかし、放射線療法を行った方がよい患者サブグループも存在する。美容的および/または機能的転帰を考慮し、外科的処置のリスクを考慮すると、放射線療法を選択することになるかもしれない2。

世界有数のがんセンターが加盟する全米総合がんネットワークは、既存の臨床エビデンスに基づき、手術や放射線療法が不可能な場合にのみ、クリームや光線力学的療法などの局所療法を考慮すべきであると結論づけた2。

ブラキセラピーを含む放射線治療は、手術が不可能な場合だけでなく、手術よりも放射線治療の方が機能的または美容的な予後が期待できる場合(額、耳、鼻、頭皮の部位)、高齢者や虚弱な患者の場合にも、手術に代わる良い治療法である3,4,5,6。

皮膚がん治療の利点と欠点

それぞれの治療法には長所と短所があります。治療計画を立てる際には、これらを考慮し、医療専門家と話し合う必要があります。

治療 メリット デメリット
手術(切除やモース手術など) 高い有効性、マージンコントロール可能、日帰り手術6。 健康な組織も除去される 創傷治癒のために活動を制限されることが多く、瘢痕が残る 再建術が必要となることが多い 創傷治癒合併症のリスク。
外部放射線治療(EBRT) 非侵襲的、無痛 手術に匹敵する有効性 処方された薬の服用を続けることができる。 治療期間は長くなることもある(4~6週間)。 すべての患者群に適しているわけではない6。
ブラキセラピー 高い有効性、優れた機能的・美容的転帰、処方された薬剤の継続服用が可能。 EBRTコースよりも分割回数が少ない(毎日ではなく週2~3回)ため、患者の通院回数が少なくなり、特に高齢者や虚弱な患者に有用。3 すべての病院で利用できるわけではない 複数回(通常6-8回)の分割 ブラキセラピー技術によっては侵襲的な場合もある。
その他の療法 多くの場合、非侵襲的であり、従来の治療に代わる安全で効果的な治療法である8。 すべての患者に適しているわけではない。腫瘍の位置、大きさ、細胞の種類などの要因を考慮すべきである。 治療の有効性を証明するためには、さらなる研究が必要である。

参考文献

1.国立がん研究センター。https://www.cancer.gov/types/skin/patient/skin-treatment-pdq#_59。2021年6月アクセス

2.Bichakjian CK et al. NCCN Clinical Practice in Oncology (NCCN ガイドライン®) Basal Cell Skin Cancer 2016.https://jnccn.org/view/journals/jnccn/14/5/article-p574.xml、2021年6月にアクセス可能。

3.Guinot JL et al. Radiother Oncol 2018; 126:377-85.入手先:https://doi.org/10.1016/j.radonc.2018.01.0132021年6月アクセス

4.Frakulli R et al. J Contemp Brachytherapy 2015; 7(6):497-502.入手先:https://dx.doi.org/10.5114%2Fjcb.2015.564652021年6月アクセス

5.Laryngoscope 2016; 126(2):367-71.入手先:https://doi.org/10.1002/lary.254982021年6月アクセス

6.Newlands C et al. J Laryngol Otol 2016:130:S125-S132.入手先:https://doi.org/10.1017/S0022215116000554 2021年5月アクセス

7.Drucker AM et al. Ann Intern Med 2018; 169(7):456-66.入手先:https://doi.org/10.7326/m18-06782021年6月アクセス

8.Altun E. et al. Dermatol Ther 2021; 34(1):e14476.入手先:https://doi.org/10.1111/dth.144766月202日アクセス